【入学を決めた理由は?】
美容の道へ進もうと思い一番最初に見つけたのがこの国際総合ビューティーカレッジでした。そこでまずはオープンキャンパスに参加してみました。初めて参加したオープンキャンパスの内容は、ヘアカラーでした。先生もフレンドリーで話しやすく、なによりもとても楽しいオープンキャンパスでした。授業の内容も外部から多くの実績のある講師の方々が実際に授業をしてくれるなど、より実践に近い技術や知識などを教えてくれる環境だったのがこの国際総合ビューティーカレッジでした。KBCは今の自分をより成長させてくれるとてもいい環境であると思いこの学校に入学することを決めました。
【KBCはどんな学校だと思いますか?】
外部から実績のある講師の方々が授業をしに来てくださいます。なので、より実践的な技術・知識を他校よりも多く学べるのがこの学校の良い点であり強みだと僕は思います。将来学校を卒業し働く際により即戦力になれるそんな学校であると感じます。また、BBQやスポーツ大会、クリスマス会など学校行事も定期的にあり他の生徒とも交流が深められ学生生活も充実できるのもいい点です。
【美容師をめざしたきっかけは?】
僕は元々他のことがやりたかったため大学へ二年間通っていました。ですが、新型コロナウィルスにより大学へ行けなくなり目標を見失ってしまいました。その状況下で改めて自分を見つめ直し、本当にやりたいことそして目指すべき目標を考えたところ、僕の母と祖母が美容師で小さい頃からそれを観て育ってきたことや、バリカンで友人の髪を切ったり染めさせていただいたこともあり、やはり自分がやりたいのは美容なのではないのかと改めて感じました。これが僕が美容を目指そうと思ったきっかけです。
>コロナ禍の中で自分を見つめ直し、
本当にやりたかった美容を目指そうと思った
【1年生で特に頑張ったことは??】
この一年間はとにかく多くのことに挑戦し続けた一年間でした。例えば、美容師になる為の国家試験課題でもあるワインディングは誰にも負けたくない気持ちでがむしゃらに巻き続けました。努力も実り、定期試験や校内ワインディングコンテストで優勝できました。授業で習ったカットやカラー、パーマなどの技術を活かし友人に施術させていただくなどとにかく色々な事にチャレンジし続けました。その事もあり、今では友人にまた髪をやって欲しいなどと嬉しい言葉をいただけるようになりました。
【2年生で挑戦したいことは???】
2年生ではやったことのない事に挑戦したいと思います。最近ヘアアップに少し興味を持ち始めたので、今後大会やコンテストに参加してみたいです。学生のうちに沢山のことにチャレンジすることで、将来自信やモチベーションにも繋がるので頑張りたいと思います。
【就職についての考えを教えてください!】
コンビニの数よりも多いと言われている美容室ですが、そんな中でも就職活動で1番心がけたいのは、自分がより成長できる環境であるサロンに就職したいと考えています。なので多くのサロン見学や説明会などに参加し、自分の目指す目標に近いところに決めたいと思っています。
【将来、どんな美容師になりたいですか?】
美容師とは人の運命を変える力がある仕事だと僕は思っています。髪型で人の印象は大きく変わりその人の自信にも繋がるとも思います。その方の人生において大切な瞬間に関われる美容師という仕事で、この人に髪をやってもらえてよかった、是非またお願いしたいとそう思われる人材になりたいと強く考えています。そのためにもこの気持ちがぶれることのないようにこれからも自分の目標のために努力したいです。

佐藤磨哉
トップクリエイターゼミ
取得資格
日本まつ毛エクステンション認定機構
安全技術師
日本メイクアップアーチスト協会
メイクアップ検定
アドバンス
美容科昼間課程1年
藤沢翔陵高校卒